みなさん、こんにちは。
公認会計士YouTuberくろいです。
⏬会計を楽しく学習されたい方は是非覗いてみてくれると嬉しいです♪
⬇️今回お答えするご質問はこちら
目次
1.その考えはちょっと危険
質問者さんの文章だけの情報なので一概には言えませんが、その気持ちで勉強すると挫折すると思います。なんとなくの直感です。
よっぽど質問者さんが頭が良く天才肌であればテキストだけ買って独学で勉強しても受かるかもしれませんが、世の中でそれができる人はほんのわずかだということを知っておいてください。
自分がそれに該当するかどうかは今までの経験と周りからの評価と照らし合わせてください。
私は天才だ!と思うならやってやりましょう!
京都大学に通われてる方のようですので、結構可能性は高いかもですが(笑)
2.予備校に通う大切さ
会計の世界はほんと難しい言葉だらけの専門用語が多く、テキストにそれが詰まっているので、読んでも頭に入らないことが多いです。
とりあえず問題集解いてもなんでこういう計算するんだろうとわからないことが多いです。
その理解を補助してくれるのが予備校の講義です。
0の知識でテキストを読むのと講義聞いた後でテキストを読むのでは理解度や効率性で全然違うと思います。
講義だるいから聞かない、っていう人のほとんどが挫折していってるのを私は知ってます。
講義さぼる→テキスト読む→分からない→問題集やる→分からない→勉強楽しくない→向いてないから諦めよう
多分こんな思考です。
講義は長いので確かにダルいかもしれませんが、ちゃんと出席している人が合格していってるのも事実です。
ある程度上級まで来れば問題の解答解説見ればわかるようになるので時間なければ講義スキップしてもいいですが、初級中級の人は講義を大切にしましょう。
3.質問者さんへ思うこと
個人的なアドバイスとして聞いて欲しいのですが、京都大学に通われているならかなりの高学歴だと思いますので、新卒カードを使えばいい会社に入ることができると思います。
なので無理して会計士試験に焦って飛び込む必要はないのかなと個人的には思いました。
1回生でしたらやってみてもいいかなと思いますが、3回生ということなので大学生活は後2年しかありません。
会計士試験は頭のいい人なら2年で合格できますが、できなかったときはちょっともったいないような気がします。
もし会計系の資格であれば、私ならその2年間は
・英語(TOEICと英会話)
・簿記2級(余裕あれば1級)
の勉強をお勧めします。
京都大学+簿記資格+英語できる+USCPAなら就職活動ではかなり強いです。
というか最強なんじゃないだろうか・・・?
USCPAは働いている人で1年くらいで取れますので、大学で余裕ある人なら本気で勉強すれば半年くらいで取れるのではないでしょうか(すいませんこの辺は感覚知がないので大体で言ってますが。。)
さらにはUSCPAとれば「米国公認会計士」と名刺にかけますのでハクもつきます。
これからはグローバルに活躍できる人材が重宝されますので、そのような選択肢もありだと思うので、参考にしてみてください。
※会計以外にやりたいことや目指したいものがあれば別です。
4.まとめ
タイトルが挑戦的で申し訳なかったですが、普段私の質問箱、TwitterやYouTubeコメントを見ると軽い感じで会計士試験受けてみようかなという人が多いです。
簿記2級感覚で受ける人の9割くらいは脱落していると思うので、お金も時間もかなりもったいないと思います。
なんとなく受けてみようかな、は簿記2級までにしてください。
会計士試験は自分の体力気力の全てを捧げないと合格できません。
生半可な気持ちでは100%無理です。
自分はなぜ会計士の資格が必要なのか?
ここを明確にして会計士試験に挑戦するかしないかを判断してもらえたらなと思います。
公認会計士YouTuberくろいより